園について

園の概要Garden overview

ルンビニこども園についての概要

名称

社会福祉法人 瑞光福祉会 ルンビニこども園

所在地

〒624-0929 京都府舞鶴市寺内90番地

電話

0773-76-3703

FAX

0773-76-4210

設立

令和2年4月1日 幼保連携型認定こども園認可

平成16年9月16日 社会福祉法人瑞光福祉会設立

(昭和24年4月1日 ルンビニ保育園設立)

(昭和24年6月18日 宗教法人ルンビニ保育園設立)

職員体制

園長 1名

副園長 1名

主幹保育教諭 1名以上

保育教諭 6名以上

助保育教諭 6名以上

看護師 1名

栄養士 1名

調理員 2名以上

嘱託医(内科) 1名(むちキッズクリニック 鞭 熙 医師)

嘱託医(歯科) 1名(おぜき駅前歯科医院 小瀬木 良介 医師)

薬剤師 1名(ヘイワ薬局 木戸 勝之 師)

【教育・保育を提供する日・開園時間】

★保育認定園児(2号・3号認定)

開園日 月曜日〜土曜日
休業日 日曜日・祝日・年末年始(12月29日〜1月4日)
保育時間 午前7時30分〜午後6時30分
延長保育

標準時間 午後6時30分〜午後7時30分
短時間 午前7時30分〜午前8時30分
     午後4時30分〜午後7時30分

★教育認定園児(1号認定)

開園日

月曜日〜金曜日

休業日 土・日曜日・祝日 学年末休業(3月20日〜3月31日)
学年年始休業(4月1日〜4日)
夏季休業(8月8日〜8月16日)
冬季休業(12月26日〜1月4日)
教育時間

午前8時45分〜午後2時30分

預かり保育時間

午前7時30分〜午前8時45分
午後2時30分〜午後6時30分

【クラス編成と利用定員】

クラス編成
・学年
1号 2号・3号 各学年定員
たんぽぽ組0歳児 16人 16人
もも組1歳児 20人 20人
うめ組2歳児 21人 21人
たけ組3歳児 6人 21人 27人
まつ組4歳児 3人 21人 24人
ふじ組5歳児 3人 21人 24人
合計 12人 120人 132人

【朝の登園について】

9時00分までに登園してください。(9時00分には玄関を施錠させていただきます。)
欠席及び登園時間が遅くなる場合には9時までに電話(76-3703)で連絡をお願いします。
9時00分までは玄関に職員がいます。それ以降に登園されるご家庭は、担任まで園児をおくりとどけてください。

【昼食について】

ルンビニこども園の昼食は、全園児完全昼食(全て手作り)です。幼児クラス(たけ・まつ・ふじ組)の園児につきましては月額6000円(食材費5000円・ご飯代1000円)を食事代として集金させていただきます。

延長保育・土曜保育についてExtended & Saturday childcare

延長保育について

基本的に事前申し込みをお願いします。「延長保育利用申請書」に記入をいただきます。希望日の前日の午前中までに職員へお知らせください。尚、月単位でも申請できます。

★保育標準時間の場合(教育・保育給付2号・3号認定)
★保育短時間の場合(教育・保育給付2号・3号認定)
★教育標準時間認定の場合(教育・保育給付1号認定)

土曜保育について

  • 年齢の違う園児たちが、兄弟姉妹のように一緒に生活します。保育時間は7時30分から17時までです。尚、保育を希望される方は、利用希望の週の木曜日の登園時(9時00分)までに担任へ申し込んでください。
  • 午後保育を希望される離乳食中の園児とアレルギーのある園児は、お弁当もちでお願いします。離乳完了からの昼食は、パン・牛乳・果物を食べます。尚、保護者の方のお仕事がお休みの場合、ご家庭で見て頂くようお願いします。ご家庭でのお子様との関わりを大切にしていただき、成長の喜びへとつなげていっていただきたいと思っております。
  • 午睡用の布団・着替え一式・ビニール袋・おむつ(乳児)・お尻ふき(乳児)・コップ・シール帳面・連絡ノートをご持参ください。

健康管理についてAbout health management

健康管理について

  • 毎朝、担任・看護師が園児の体調・爪・頭髪・皮膚の様子を確認します。健康状態、その他特別に注意の必要な場合は事前にお知らせください。
  • 登園後、38℃以上、その他熱がなくても集団生活が難しいと判断した場合、下痢や嘔吐、伝染病の疑いがあるときは連絡させていただきます。また、お迎えを待つ間、クラスから隔離し、看護師のもとで過ごすことをご了承ください。
  • 感染症と診断された場合は、医師からの許可が出るまでお休みしてください。登園するときには、登園届に記入して提出してください(登園届はホームページよりダウンロードできますのでご使用ください)
    とびひ、みずいぼについては医師の指示に従ってください。
  • 健康保険証・京都子育て支援医療費受給証のコピーをお預かりさせて頂きます。(急な受診の際に必要となります。1年間保管します。年度内に変更になった場合はすぐにコピーをご提出ください。)

薬について

薬事法により、職員の判断で投与することはできません。朝・夕の服用が可能な場合は、できるだけご家庭での服用にご協力ください。
どうしても昼にお薬を飲まなければならない場合、医師の処方薬に限りお預かりします。売薬や以前に処方された保存薬はお預かりできません。座薬ととん服はお預かりできません。(熱性けいれんに限り、ご相談ください。)
上記の方は、お薬連絡票に必要事項を記入の上、お薬と一緒に、直接職員にお渡しください。薬は必ず1回分ずつに分けて、月日名前を記入してください(お薬連絡票はホームページよりダウンロードできますのでご使用ください)

内科検診 年2回(春と秋):鞭 𤋮先生
歯科検診 年1回:小瀬木 良介先生
身体測定 月1回

集金について

  • 保育料、昼食費、その他の集金は全て毎月中頃に、各ご家庭ご指定の口座より引き落としとなります。引き落とし日、引き落とし金額については月初めに引き落とし明細書を配布し、お知らせいたします。

持ち物について

  • 園で保管するものと、毎日の持ち物がございます。詳しくは下記持ち物リストをご覧ください。(クリックで拡大表示)

連絡方法・警報発令時・災害時の対応Contact method

ルンビニこども園はご家庭との連絡・連携を緊密に保ちます


こども園と家庭との連絡について

  • 0・1歳児は、毎日の様子を連絡帳にてお知らせください。
  • 2〜5歳児は連絡事項がある場合、連絡帳をご活用ください。
  • 園全体やクラスの連絡事項は、メール・印刷物・ホームページでお知らせします。
  • 0〜5歳児のクラスの取り組みは、玄関のお知らせボード・ホームページをご覧ください。
  • 0〜5歳児クラスは毎月末に健康の記録ノートを持ち帰ります。身体測定の結果をご覧ください。尚、歯科検診・内科検診後にも結果を記入して持ち帰りますので、ご確認ください。
  • その日特別に注意してほしいことや、個別の連絡事項などは担任又は職員に口頭でお知らせください。質問などがございましたら、お気軽に職員に声をかけてください。
  • 住所・職場・家庭状況などの変更があった時にはすみやかに担任へお知らせください。
  • 園児及びご家族が感染症に罹患された場合は、直ちにお知らせください。
  • 災害・防犯・感染症などについての注意などを、一斉メールにてお知らせします。メールが届いたら、URLに接続してお読みください。それによって園で開封確認を行いますのでよろしくお願いします。

特別警報・暴風警報・暴風雪警報が発表された場合

  • 午前7時に、舞鶴市に『暴風警報と大雨警報』又は『暴風警報と洪水警報』又は『警戒レベル3(高齢者等は避難)』が発表されている場合は、自宅待機となります。
  • 引き続き、午前9時30分現在でも上記の警報が発表されている場合は、こども園は休園となります。
  • 保育開始後に、舞鶴市に警報が発表された場合には、一斉メールにてお知らせしますので、できるだけ早くお迎えに来てください。
    ただし、「特別警報」が登園後に発表された場合は、気象情報等を十分に把握し、安全の確保が可能となってからお迎えに来てください。

震度5強以上の地震がおきた場合

  • 開園時間帯に震度5強以上の地震が起きた場合は、保育を中止します。その場合、電話やメールがつながりにくくなる可能性がありますので、連絡がなくてもお迎えをお願いします。但し、安全を確保してからおいでください。
  • 開園時間外に震度5強以上の地震が起きた場合は、園内外の安全確認をした上で、連絡をさせて頂きます。連絡があるまでは、自宅待機をお願いします。