みんなでぺったん!おもちつき

2024.12.13

たけ~ふじ組の子どもたちがもちつきに参加しました!まずはふじ組さんがどんな風にお餅つきをするのか?なぜ鏡餅をかざるのか?など、お餅つきやお正月の由来をお話してくれました。

お話のあとはさっそくおもちつき!園長先生がお手本を見せてくれました。杵をつく様子に合わせてみんなで「よいしょ~よいしょ~」と応援する姿が!

「おこめのにおいがする~」「ぷにぷにしとる」とできたてのもちのにおいや温かさ、固さの変化に気付き、言葉にしながらもちを楽しんでいました!

たんぽぽ~うめ組さんも小さな杵と臼でもちつき!「ぺったんぺったん」と上手についていました。

叩いたり、伸ばしたりしながらもちの感触を楽しんでいました!

たけ~ふじ組で鏡餅もつくりました!どんな鏡餅ができたかはお正月に玄関に飾りますのでお楽しみに♪

トップページへ戻る