ドキドキ!ワクワクのお泊まり保育☆
2025.09.26

9月26日/27日に年長ふじ組で、まいまいハウスへお泊まり保育に行ってきました!

西舞鶴駅までの道中は雨が降っており「あめ、やめ~!おねが~い!」と
空に向かってお願いをしながら向かった子どもたち!
するとみんなの声が聞こえたのか神崎駅に着くと雨も上がり青空が見え始めました!

神崎の海についてまずはお楽しみのお弁当!
お家の方が作ってくれた美味しいお弁当に「さいこ~う♪」と満面の笑み!

お腹も満たされ、次は海岸遊び。貝殻やシーグラス探し開始です!

「きゃ~!なみ~!!」「にげろ~!」
波に大はしゃぎの子どもたちです♪

「やまつくろか!」「あなほって!」「あ~!なみでやられた~!」
いつの間にかお尻を濡らし、顔や手足を砂まみれにして楽しんでいました♪

「お~い!なみ~!もっとこ~い!」「なみきたら、みんなでいっせいににげるで!」

みんなでよ~いどん!誰が1番速い?

海岸遊び後はまいまいハウスに戻り、荷物の整理をした後、夕食準備を行いました。
グループに分かれ、カレーの材料を準備しました!

「ねこのてやで!」「にんじん、でかめじゃない?まぁいっか♪」

今までのクッキングの経験もあり、包丁使いが上手くなり作業もスムーズに終わりました!


夕食作りのあとは布団敷きやキャンプファイヤーの薪準備!
自分たちで何でもやってみようと意欲的な姿が見られました。

準備のあとは散歩タイム!
「じゃんけんで勝ったら通ってもいいよ~♪」
先生たちが楽しいゲームを考えてくれていました♪

いろんなキャラクターに扮した先生たちとのゲームは大盛り上がりでした♪

散歩の後は待ちに待った夕食の時間!
自分たちで作ったカレーの味はまた格別!
「めっちゃおいしい!」「いっぱいおかわりしてもいい?」とモリモリ食べていました♪

「おいしすぎるわ~♪」

夕食後はお楽しみのキャンプファイヤー!
火の大切さを『火の神様』に教えてもらいました。


子どもたちがグループで話し合って決めた出し物の時間♪
ジャンケン列車やクイズ、ダンスをみんなで楽しみ、盛り上がった時間となりました!

最後は花火で締めくくり♪


たくさん楽しんだ後は、お風呂に入って歯磨きをして…

おやすみなさ~い!
沢山遊んで、みんなぐっすり♪

朝は身支度をしたあと、散歩をして朝食作り。
牛乳パックを使ったホットドック作りを行いました♪

「わぁ!やけとる!」「ほかほかでおいしい!」

いよいよこども園に帰る時間…
「もういっかいとまりたい!」「あと10かいはおとまりほいくしたい!」
そんな声も聞きながら、海岸でふり返りを行いました!

「うみであそんだり、きゃんぷふぁいやーがたのしかったです!」

こども園に戻り、お泊まり保育を頑張った証の金メダルをもらう子どもたち♪
保護者の元から離れ、友達と協力しながら過ごした1泊2日のお泊まり保育。
楽しいことをみんなで一緒に経験し、また1つ良い思い出を作ることが出来ました!