各種連携と特徴

3つの連携Three collaborations

家庭との連携
子どもの発達過程を踏まえての情報交換(送迎時の対応・相談、助言・連絡ノート・個人懇談・お便り等)
子どもの成長を共に喜び合える取り組み(入園式・親子遠足・参観日・にこにこ地蔵祭り・運動会・作品展・音とことばの発表会・卒園式)
専門性を生かした子育て支援(保育教諭・看護師・栄養士・ソーシャルワーカー等)

地域との連携
遊びのひろば
園庭開放
にこにこ地蔵祭り
運動会
地域への園だよりの配布
民生委員、児童委員との協力
職場体験、ボランティア、実習生の受け入れ

小学校との連携
小学生との交流(川あそび・ゲーム大会)
保幼小連絡会
小学校参観への出席
入学式、卒業式への出席
保育所児童保育要録を小学校へ送付
福井小学校との交流学習(年3回)

ルンビニ保育園の取り組みAttempt

特色ある保育
園庭での自然環境との深い関わり
樹木による園庭環境と紫外線対策
土踏まずの形成(裸足保育)
芝生による屋上緑化
地域ならではの自然を生かした保育
姉妹園なかすじ保育園との交流

保健・安全
園内における生活の安全
健康・発育・発達状況の把握(身体測定・内科検診・歯科検診)
看護師による朝、夕の健康チェック
アレルギー診断書
玩具、使用用具の消毒
温度、湿度の管理と紫外線測定
園医との連携、予防接種の励行
防災
交通安全

個別発達支援
配慮を必要とする子どもの実態把握を図ると共に、個別の指導計画(短期目標・個別発達支援計画・サポートマップ・週案)を作成する
年4回保護者と懇談し、個別指導計画・短期目標の共通理解を深める
毎月の職員会議にて全職員で配慮を必要とする子どもの共通理解を深める
週一回ソーシャルワーカーによる評価、助言
療育施設と連携し配慮を必要とする子どもの共通理解を図る
卒園前に就学先の小学校への移行支援計画を作成する